SSブログ

えっ!?  筋ツイストでは、左右同じ方向に!?ギュッと捻じるのですか!? [当院オリジナル施術法]

左右同じ動作をする認識は、日本では、ラジオ体操に代表されています。
ストレッチも筋トレも健康体操も、大抵は左右同じ様に行いますね。

テレビの健康番組で、医者が指導する腰痛や肩こりの解消法なども
左右対称に行うものがほとんどです。


拙著、『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
『痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト』の二作におきましては
左右で違う動作や呼吸を行い、異なる刺激を入れます。

しかし、斬新!—先輩の先生評 … —新しい?考え?方向?だったのかな?
なかなか簡単には受け入れてもらえないらしく↷
「大抵の運動や体操やストレッチは、左右対称ですよね!?…」
「左だけ!?右だけ!?片側だけ!? 左右両方しないとバランスが崩れるのでは!?」
お読み下さいました方の疑問点の様です。

身体は、生まれもって非対称故に、動きも刺激も左右で異なるのは当然なのですが…
左右で崩れたバランスを整えるには、左右同じ事をしたのでは調整されない…のでは?
少し考えられたならば…お解り頂けるのではないかな…?

左右で刺激を変える事を解って頂いている患者さんに【セルフ筋ツイスト】の
指導をしておりますと、また、別の問題にも出くわします。

「あれっ、今度は左右両方共、同じ方向に!?ギュッと捻じるのですか!?」
「左右でやり方を変えなきゃあ いけないのでは?」
と、またも! と言う感じで、同様の質問を受けます。

例えば、左の脛を内側に捻じるのと右の脛を外側に捻じるのとは、
左右両方共、右方向に捻じる事にはなるのですが、
刺激としては真逆の刺激になるのですよ。


これについては、全くの素人の方が誤解をされるポイントの様です。

左右同じ方向ではなく内から外へ捻じる のと 
外から内へ捻じる のとでは逆の刺激なのですよ

と、実際に行いながら誤解を解いて、納得して頂いたところで、
やっとスタートとなるのです。

でも、次に来るのは、やっぱり既成のストレッチや運動法との比較の質問。
「今まで左右でやり方を変えるという様なのは聞いていない」
「大抵のストレッチは、左右対称で行う」
「片側だけ動かすだけなんて何か…変!?」…

大変、恐縮ですけれど…その訳はね…
「大抵の体操やストレッチと違う視点で、出版して頂けた拙著なのです」
そう、ここまでに 年月を多く要してしまいましたね…

拙著に書いてありますが、一度に行う回数についての質問も多いのです。
これも、殆どの健康番組で左右3回ずつ、一日3回とか指示される事の
影響でしょうか?


拙著内容におきまては、実のところ、回数にこだわられるよりも
セルフ筋ツイストを行われる際には、しっかりと把握して頂く、そして、
刺激が上滑りしない様に、ギュッと捻じる事
パッと放して筋肉が戻る様に誘導する事が大切!
有益な効果を得られる様に、捻じる時や放す時に 呼吸に合わせる事。 

簡単そうですが、雑に 把握して捻じった…つもりだけ…では NG

大腿と下腿を同時にのメソッドでは、むくみ気味で、片手ずつでは
不安定と感じられる場合、両手で大腿のみ、下腿のみと分けて行われると
安定しますよ

骨盤と肋骨のメソッドでは、仰向きで顔は動かさず、組んだ腕を
スライドする程度で効果を得られます。過度に捻じり過ぎは NG! 


※ セルフ腱はじき でも 同様で回数にこだわられるよりも、
グニュグニュさせず、たった1回でもプチッと確実に弾けた感覚で
その回を終えられる方が効果的ですよ


PA140039.JPG


*******************************************************************
2018年3月に出版した時の
㈱秀和システム様制作「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」販促動画です。 
あくまでもイメージです。正確なやり方を解説したものではないので御了承下さい。






セルフで行う 筋ツイストは、こちらをご覧ください↓

タイトル クリック↓









痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/29
  • メディア: 単行本





腱賦活術について、セルフで行う腱はじきは こちらから↓

『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
自由国民社刊

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






発売当初のアマゾンキャンペーンの特典動画はこちらから↓







◎院長考案のオリジナル療法〔保険外施術〕

今回の著書の関係の
体の捻じれ、筋肉のこわばり 神経痛、だるみ、自律神経のケアに最適な[筋ツイスト]
筋肉の引きつり、関節が動かし難い等の不具合に、[腱ツイスト]
-腱賦活術の腱弾きを含みます

その他のオリジナル療法
骨盤や肩甲骨の歪みを支える筋肉の調整によって行う、[重心バランス整体]
[打鍼術] [皮内鍼施術] [テーピング施術] 等、
と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。





☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆



岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕




当院ホームページ https://ma35.net/



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/





にほんブログ村





にほんブログ村




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村






▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼
 
 ★ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金への ご加入のお願い

来る2019年4月 全国国民年金基金の設立に向けての準備が行われています。


鍼灸マッサージ師等国民年金基金へのご加入をお願い致します。

◆ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金事務局

フリーダイヤル 0120-151289 ※土・日・祝日を除く午前9:00~午後5:00

FAX 03-3987-0105   
                       クリック ↓
                  http://www.hari-kyuu.org/

http://www.npfa.or.jp

   
鍼灸マッサージ師等国民年金基金にて代議員理事を務めております
▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼


☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
PA220141.JPG PA220142.JPG


共通テーマ:健康