SSブログ

渋沢栄一の邸宅と銅像を 古牧温泉で見た記憶 [旅行]

2月より始まりました NHK大河ドラマ[青天を衝く]を見ていて、
不思議に思った事がありました。

埼玉県深谷市の出身で、東北には縁のないのでは?と思っていた
渋沢栄一氏の邸宅を 青森の古牧温泉で見た記憶があるのです。

訪れました平成8年当時 古牧温泉は、4つの温泉ホテル、巨大な岩風呂、
民族博物館に渋沢記念館のほか、ボーリング場やパターゴルフ まで
備えた 東北有数のレジャー施設でした。

宿のシャトルバスが青森空港まで送迎してくれて、
翌日は、系列ホテルのある奥入瀬渓流や秘湯・谷地温泉への
小旅行もできたのです。

さて、その疑問を解くべく、20年以上も前に、ホテルで購入した、
古牧温泉の創設者杉本行雄氏の著書[挑戦]を読み返してみました。

古牧グランドホテルの社長である杉本行雄氏は、元は渋沢栄一氏の書生で、
孫の渋沢敬三氏の秘書や渋沢家の執事も務められた人でした。
敬三氏の命で、青森渋沢農場に使わされていた縁で、
この地に住み続けられる事になられたのです。

東京三田の渋沢邸が、道路工事で取り壊しになる事を聞き知り、
国から払い下げてもらった後に、古牧温泉に移して復元したのだそうです。

己の人生に大きな影響を与えてくれた 御2人の渋沢邸を、自分の手に
取り戻したかったのだそうです。

55歳で博物館と記念公園を元に観光事業をスタートして、温泉を掘り当て、
次々とホテルを作り、日本有数の規模となり、人気のホテルランキング1位に
10年近く君臨させたのが、この杉本行雄氏なのです。

その古牧温泉も、2004年に経営破綻し、杉本行雄氏も事故死されて、
現在は、星野リゾートホテル青森屋となっているそうです。
渋沢邸も、数年前には東京に戻されたとか。

青森の渋沢邸は、一時の儚い夢幻の様だったのですね…。


隔月刊 健康雑誌【からだにいいこと】の6月号(4月15日発売)にて
ウルトラポーズで体がよみがえる [ウルトラポーズ] が
紹介して頂ける事が、決定しました。まさに、サクラサク[桜]

からだにいいこと表紙2160004.JPG
2月16日発売の 4月号にて、P138 4月16日発売の6月号の予告頁
からだにいいことP2160002.JPG
[健康]
『肩コリ、頭痛、腰痛…つら~い痛みをスッと消す「伸ばしワザ15』
と題した特集の中の4ページで、
『体のねじれを取る「ウルトラポーズ」で、頭痛・首痛・腰痛を一挙に解消!』
という企画にて紹介されております。


皆様、応援宜しくお願い致します。






ウルトラポーズ表紙 30345180_1 - コピー.jpg

鍼灸柔整新聞 第1127号 に 掲載して頂けました
ウルトラ鍼灸柔整新聞IMG_20200829_103330.jpg

『ウルトラポーズで体がよみがえる』主婦の友社刊の購入はこちら↓

ウルトラポーズで体がよみがえる

ウルトラポーズで体がよみがえる

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2020/07/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)









ゆうゆう 2020年 11 月号

ゆうゆう 2020年 11 月号

  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2020/10/01
  • メディア: 雑誌





拙著拙著の紹介の記事掲載されたもの等です↓




当院では、安土桃山の打鍼術、江戸の按摩術も施術で行っています


『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』自由国民社刊


『指ではじくだけで肩の痛みが治る!』 表紙帯つき - コピー.jpg



2020年5月1日発売(株)わかさ出版 わかさ夢MOOK
 

『夢21』特別編集149号「ヘバーデン結節」バネ指・腱鞘炎・母指関節症など


―最新・最強 手指の痛み・しびれ 自力克服 大全


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2020-04-29



2019年11月2日発売の健康情報誌[夢21・12月号]わかさ出版-の


特集「手・肩・首のしびれ・痛み・違和感、肩こり・頚椎症のセルフケア」、


-バネ指や腱鞘炎の痛みや違和感が改善する「腱はじき」の記事が掲載されました


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-10-29 [夢21・2019年 12月号]



わかさ夢ムックP4290007.JPG







『痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト』秀和システム刊 
kaminuma.jpg






月刊からだにいいこと 2019年 5月号 [ゴロゴロ筋ツイスト] が掲載されました。


拙著の骨盤と肋骨の筋ツイストが基になっています。


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-02-07 [からだにいいこと 2019 5月号]



自然といっしょにvol.139 2018年10月号 [セルフ筋ツイスト]が掲載されました



https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2018-09-20 [自然といっしょに 2018年10月号vol.139]


筋ツイスト-からこと自然DSC_0632.JPG




岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG


2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム) ご覧下さいませ


[岐阜市の昭和]に6枚提供の写真が掲載されました 

https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15

https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25







☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆



岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕




当院ホームページ https://ma35.net/



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/




にほんブログ村





にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村






にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

























共通テーマ:日記・雑感

干支参りー京都の狛ねずみさんがおわす社 [旅行]

神社の中には、拝殿の前に、狛犬では無く、狛十二支などが
お迎えして下さっている境内もありますので、ここ数年にわたり
この時期、過去当ブログで、御紹介させて頂いております。

京都哲学の道から少し入った大豊神社さんの末社・大国社さん
2020年の干支の「狛ねずみさん」がいらっしゃる との事で参拝。

大国主命さまに、義父スサノオが与えた試練の火事により、
ねずみが脱出を助けた事から大国主命の使いとなったと伝えられています。

大国主命は、仏教では神仏習合で大黒天の化身―使いもねずみ。
大国主命や大黒天を祀る神社仏閣では、御利益を遣わす動物=ねずみ。

5-大豊神社鳥居参道口PA060003.JPG

大豊神社さんは、医薬の祖神・少彦名命(すくなひこのみこと)さまの他、
勝ち運の神さま・応仁天皇と学問の神さま・菅原道真公を祀っています。

二の鳥居をくぐると、拝殿が見えてきます。
33-大豊神社二の鳥居PA060030.JPG

59-大豊神社拝殿PA060048.JPG


大豊神社さんの末社である大国社さんは、向かって右奥にあります。
65-大豊神社大国社狛ねずみPA060064.JPG

狛ねずみさんは、
向かって左の方が豊穣・薬効を表す水玉を持っておられ、長寿を意味します。
向かって右の方が巻物を持っておられ、学問成就を表すそうです。
67-大豊神社大国社狛ねずみPA060068.JPG

水晶の玉を触る事で健康長寿、巻物に触る事で学業成就の御利益に肖れます。
74-大豊神社大国社狛ねずみPA060014.JPG

71-大豊神社大国社狛ねずみPA060013.JPG

ねずみはモノを集める習性がある―真面目に働いていると、
知らぬ間にお金がたまっている―そんな 御利益 だとか。

狛ねずみさん だけでなく、他にも 動物がお祀りされて、
盛りだくさんで見所がありました。


2019年も、ありがとうございました。

どうぞ、よいお年をお迎えください。

2020年も、どうぞ宜しくお願いいたします。


------------------------------------------------------------------


『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』自由国民社刊




11/2日発売の健康情報誌『夢21・12月号』わかさ出版-の特集記事


「手のしびれ・痛み・違和感、肩こり、頚椎症のセルフケア」にて


-バネ指・腱鞘炎の痛みや違和感が改善する「腱はじき」
の記事を掲載して頂いております♪



この記事では、腱を弾くことで腱のシコリが取れて指が滑らかに動くなる

特徴にも触れ、腱はじき にて手術を回避できた人などの症例も記載されています。

勿論、手首や親指の腱鞘炎とバネ指のセルフ腱はじきの実際も、

写真とイラストで解り易く解説して頂けました。 



タイトルをクリックしてください↓


夢21 2019年 12月号

夢21 2019年 12月号

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: わかさ出版
  • 発売日: 2019/11/02
  • メディア: 雑誌





尚、乾燥する季節では、腱を弾く際の妨げとなりますので、

ハンドクリームや保湿クリーム等でスベスベ・ツルツルにしない

事がコレ、結構 セルフ腱はじきを効果UPさせる 重要ポイントです… ^m^





腱鞘炎やばね指は程度によって次のような段階に分けられます


① 手首・親指背側腱鞘炎―1.腫れと動かしづらさ無し  2.腫れ有り 動かしにくい 

② バネ指―1.曲げにくい程度・伸ばす時の引っ掛かり 2.曲がったまま伸びない




2のステージになると、継続通院施術が必要ですが、1の段階なら、週一回の通院と

セルフ腱はじきで改善しますし、拙著や雑誌の記事を見ながら行うことで、

セルフのみでも よくなられた という話は 患者さんよりお聞きしています。



ぜひ『夢21』にて、私の記事を見て腱を弾いて頂ける事を願っております。





<腱賦活術>の理論、<セルフ腱はじき>のやり方については、
こちらの本で詳しく解説しています!

『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
自由国民社刊

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






アマゾンキャンペーン時の特典映像 『セルフ腱弾きの実際』はこちら↓





尚、乾燥する季節では、弾く際の妨げとなりますので、
ハンドクリームや保湿クリーム等でスベスベ・ツルツルにせず が
コレ、結構 重要ポイントです・・ ^m^






「セルフ筋ツイスト」と「セルフ腱ツイスト」のやり方のほか、
筋肉の流れ、重心について、姿勢の癖などについて、解り易く書いています。
「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」秀和システム刊 を ぜひご覧ください。

タイトルクリック ↓





筋ツイストのイメージ動画です。動画の中に収録された筋ツイストは、
イメージであって、正確なやり方を解説したみのではありません。







2019年 5月号 『ゴロゴロ筋ツイスト』 が掲載されました。
拙著の骨盤と肋骨の筋ツイストが基になっています。

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2019/03/15
  • メディア: 雑誌






岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG
2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム)  ご覧下さいませ

詳細は 
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25





☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆



岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕




当院ホームページ https://ma35.net/



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/





にほんブログ村





にほんブログ村











共通テーマ:旅行

祭り―名古屋大須界隈 [旅行]

行楽、芸術、スポーツの秋ですが、台風で催行が順延や取りやめ等
で、予定がスムーズにいかないので、ストレスがたまってます人が
多いようです。

かく云う、私メは、過去、著書や、拙著を紹介下さる雑誌の原稿に向けて、
この時期は、有り難い仕事だけど 家で缶詰め状態の不健康生活になっている
と振り返りました。

今回も、校正原稿と格闘していたので、一段落したストレス解消と、
お世話になります出版社様、御尽力下さいました編集者様への感謝の
健康雑誌の販促祈願を兼ねまして、名古屋大須界隈へと向かいました。

先週開催予定の、第65回 名古屋まつり 順延開催日で混雑してました
偶然通りかかって、チラッと見られたらラッキー位に考えていました。
地下鉄マナーポスター この三英傑にはいつも、クスッとさせられます
1-三英傑地下鉄マナーポスターPA200561.JPG
大須大道町人祭名古屋まつり も ポスターで開催されると知りました
2-大須大道町人祭名古屋まつりポスターPA200458.JPG

万松寺さんでお参りをしました。
直ぐ近くで、遅い目のランチを済ませ、店舗施設を後にしようとした丁度
計ったかの如く、祭メインの 花魁道中ルートでラッキー♪ 先頭から[カメラ]
万松寺さんでお参りした御利益? えっ? もう運使っちゃった?
4-大須祭り花魁道中PA200523.JPG

9-大須祭り花魁道中PA200527.JPG

11-大須祭り花魁道中PA200528.JPG

15-大須祭り花魁道中PA200531.JPG

17-大須祭り花魁道中PA200533.JPG

22-大須祭り花魁道中PA200537.JPG

綺麗~と見惚れていて、最後は、笑いに包まれました
銀の男性―パンフによれば、 ロービング大道芸人 un-paさん との事です
25-大須祭り花魁道中の大道芸人ロービングun-pa-PA200540.JPG

イイ感じで、大賑わいの大須商店街付近の神々さまに祈願致しました。

祈願の御利益を期待して、↓ 発売日を待ちます




お知らせ10月号予告通りでは

40歳代~向けの 健康情報雑誌  12月号 11/2(土)発売
[夢21] 特集 「手・肩・首 の しびれ 痛み」 ㈱わかさ出版
ばね指 の セルフ腱はじき を 掲載頂けます♪ ぜひ、ご覧下さい。 
皆様 どうぞ宜しくお願い致します。




<腱賦活術>の理論、<セルフ腱はじき>のやり方については、
こちらの本で詳しく解説しています!

『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
自由国民社刊

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






アマゾンキャンペーン時の特典映像 『セルフ腱弾きの実際』はこちら↓





尚、乾燥する季節では、弾く際の妨げとなりますので、
ハンドクリームや保湿クリーム等でスベスベ・ツルツルにせず が
コレ、結構 重要ポイントです・・ ^m^






「セルフ筋ツイスト」と「セルフ腱ツイスト」のやり方のほか、
筋肉の流れ、重心について、姿勢の癖などについて、解り易く書いています。
「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」秀和システム刊 を ぜひご覧ください。

タイトルクリック ↓








痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/28
  • メディア: 単行本



筋ツイストのイメージ動画です。動画の中に収録された筋ツイストは、
イメージであって、正確なやり方を解説したみのではありません。







2019年 5月号 『ゴロゴロ筋ツイスト』 が掲載されました。
拙著の骨盤と肋骨の筋ツイストが基になっています。

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2019/03/15
  • メディア: 雑誌






岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG
2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム)  ご覧下さいませ

詳細は 
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25





☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆



岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕




当院ホームページ https://ma35.net/



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/





にほんブログ村





にほんブログ村








共通テーマ:地域

奥山方広寺さんの羅漢さん「筋ツイスト」されてますね?  [旅行]

昨年、当ブログにて
近江・彦根にある天寧寺さんの堂内の527体の木造五百羅漢さん
に圧倒された出会いの記事。 「筋ツイスト」されてますね? 羅漢さん!
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2018-05-02


今回は、浜松・方広寺さんの石仏の五百羅漢さんとの出会いです。

井の國を訪れた記事  https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2017-06-07
2017年NHK大河ドラマ【おんな城主 直虎】 の 直虎の親族・家臣の奥山家
として描かれて、以前も訪れたかったのですが、今回まで御縁がなかったです。

連なるお堂も見応えがありますが…

344-奥山方広寺半僧坊駐車場から振り返りP8110453-1.JPG

何といっても圧巻なのは、野晒しで参道や境内に点在、あるいはかたまった形で、
境内やお庭、裏山にとお祀りしてあります おびただしい数の羅漢様
表情も動きも個性的で、古い物は凹凸が摩耗しており残念、新しいのも混在

82-奥山方広寺半僧坊五百羅漢哲学の道P8110269.JPG


 
そんな羅漢さん達の個性のポーズに、研究熱心?な私メの職業病的観点から
拙著の[筋ツイスト]とイメージを重ねてしまったのでした

参道の両サイドの御姿をお一人も見逃さない様にと、歩みます

白い帽子の方よりも、赤い帽子の方が職業病?からのガン見し気になりますね
左手首を傷められましたか?―あっ!手首の筋ツイストされていましたか!
56-奥山方広寺半僧坊五百羅漢P8110249.JPG

セルフチェックで、首の向き易い側は右側?でしたか?
142-奥山方広寺半僧坊五百羅漢P8110316.JPG

セルフチェックで、赤のボーダーの帽子の方は、右腕が上がり易い?
白青ボーダーの帽子の方は、右脚を上にして足組し易い?
78-奥山方広寺半僧坊五百羅漢哲学の道P8110266.JPG

自動車で向かえば、楽に駐車場まで上れる事ですが、
352-奥山方広寺半僧坊駐車場上から亀背橋から境内P8110468.JPG
景色と一体化した羅漢さまの並ぶ参道の山道を登り、地名通の奥山へと
朱い亀背橋を渡れば、広大な敷地の半僧坊さんの境内へと。
176-奥山方広寺半僧坊亀背橋P8110446.JPG


拝観料をお支払いし、寺院の中へ、その渡り廊下より―らかん乃庭
201-奥山方広寺半僧坊らかん乃庭渡り廊下からP8110080.JPG

209-奥山方広寺半僧坊らかん乃庭渡り廊下からP8110356.JPG

―学ばせて頂きます(礼)
232-奥山方広寺半僧坊らかん乃庭渡り廊下からP8110371.JPG

おやっ? 左脚痺れました? それとも傷められましたか?
237-奥山方広寺半僧坊らかん乃庭渡り廊下からP8110376.JPG

天之階への回廊から眺める、広大な方広寺さんの屋根が続く光景
273-奥山方広寺半僧坊天之階への回廊からの境内三重塔P8110408.JPG

御縁が有って バンザイ 良かった良かった
293-奥山方広寺半僧坊大権現参道右P8110438.JPG




未だ、 2017年NHK大河ドラマ【おんな城主 直虎】 の名残が色々。
今年は、この地のゆかりの
2019年NHK大河ドラマ[いだてん~東京オリムピック噺~]田畑政治
の幕が掲げられてありました。



こんなモノにもスポットを当ててみました

奥山方広寺さんの駐車場への舗装された長い人工壁の灰色キャンバス
葉舗装壁奥山方広寺半僧坊駐車場への道P8110458.JPG
貼り付いていた 一枚の落ち葉
葉舗装壁奥山方広寺半僧坊駐車場への道P8110457.JPG

参道の木の枝の間に 蜘蛛の糸で揺れる落ち葉
葉P8110296.JPG



岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG
2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム)  ご覧下さいませ

詳細は
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25



2019年 5月号" 月刊からだにいいこと"にて、私の考案した「ゴロゴロ筋ツイスト」
が掲載されています。




月刊からだにいいこと 2019年 5月号

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2019/03/15
  • メディア: 雑誌






『筋ツイスト』について詳しく書かれた 拙著はこちらです↓

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/28
  • メディア: 単行本





筋ツイストのイメージ動画はこちら↓




『セルフ腱はじき』はこちら↓

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)





アマゾンキャンペーン時の特典映像 『セルフ腱弾きの実際』はこちら↓





☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆



岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕




当院ホームページ https://ma35.net/



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/





にほんブログ村





にほんブログ村








共通テーマ:旅行

桃太郎神社参拝と桃太郎紅葉船と芸人さん [旅行]

今年は、春は花が一せい咲で、夏は激暑、さらに災害も多くて
そのせいか、夏の果実もそうでしたが、秋の果実も早いとか
紅葉・黄葉は遠目には何とか良さそう?間近だと鮮やかさは ぅ~ん[右斜め下]

多忙な週末、晴天だったので、何とか時間を作って、
近場での 紅葉狩りをしてきました

子供の頃のおぼろげな記憶だけの中にあった、愛知県犬山市の
桃太郎神社さん、本当に久しぶりです!!

犬山紅葉ルートバス(100円)に乗り、車窓からの景色を楽しみます

TV番組によく出られている、アートな外観の喫茶店さん
PB250474.JPG

桃太郎公園に到着しました。子供の頃の記憶は??

かかしコンクール 公園内の一角
かかしコンクールPB250292.JPG
桃太郎 ゆるキャラ ひょっこりはん 横綱稀勢の里関 等 多彩
かかしコンクールPB250274.JPG

公園内は、紅葉・黄葉入り混じって、錦秋 という言葉がピッタリ
PB250124-PB250309.JPG

PB250126-PB250267.JPG

PB250126-PB250287.JPG

桃太郎神社さんに参拝-こちらも、記憶には…??
PB250136-PB250140.JPG
おばあさん は 川で洗濯を….
PB250149-PB250152.JPG
おじいさん は 山で柴刈りに…
PB250249(1).JPG

PB250155.JPG

この 像だけは バッチリ記憶にあるぅ~!!
桃ちゃんパッカーン!
PB250158(1).JPG

ご拝殿の前には、桃形鳥居…
PB250166.JPG

ほぼ、覚えていない、己の記憶力の無さ加減に、あっさり降参…
お陰で、新鮮な気持ちで、参拝させて頂けました (笑)

PB250174-PB250245.JPG
PB250175.JPG

初めて、宝物館(200円)へも入場
PB250189.JPG
館内の、様々な桃太郎関連の陳列品もいいけど…童心に帰ってしまう
参道から続く、30体の 物語の登場人物・動物の コンクリート像
リアルな中にも愛嬌ありで、ほっこりさせて頂けました

PB250194-PB250201.JPG

PB250189-PB250190.JPG

PB250192-PB250229 (1).JPG

宝物館を出て、帰路の下り階段-えっ!? 長命ももくぐり !?
写真でお解りの通り、入口⇔出口 あっという間ですよね
こんなのあったんだぁ~ こんな私だって入れるのかなぁ~!?
PB250250-PB250259.JPG
大丈夫でした♪ お腹閊えませんでした ホッ
PB250254‐PB250050.JPG


桃太郎紅葉船(500円)で帰る事にして、チケットを求めながら
カフェレスト桃太郎さん にて ランチタイムとします 
PB250124-PB250310.JPG

観光地価格で、正直ボリュームは少な目ですが、お味はgood
くいしんぼうですので、セットに田楽までも追加しちゃいました
PB250119.JPG
PB250115.JPG

御店の裏口から外に出て、乗船場まで、バーべーキュー用テントの間を
付近の景色を楽しみながら、歩き進みました
PB250317.JPG
四季桜でしょうか?  
PB250322.JPG

こちらへ来られた、お客さんが下船されたら、乗船します
PB250336-PB250059.JPG

準備ができるまで、安全・安心のために着用し待ちます
PB250344.JPG

PB250343.JPG

船頭さんに、吉本の芸人さんで トリオをされているという 
ユーチンさんが、景観解説をして下さり、見どころを過ぎると、
振っただけで揃ってしまう ルービックキューブの妙技を披露して頂けました。
PB250372.JPG
時折、水鳥が船を避けて飛び交います
PB250389.JPG
かつての鵜沼城跡は、このポイントからしか拝めません
昭和40年頃までは、「城山荘」という旅館があったそうですが、
その後、廃業により撤去され、立ち入り禁止に。

船からのみ、川に向って開けられたトンネル状のテラスの名残が見て取れます。

PB250395.JPG
橋の下をくぐり、川面の景色
PB250405.JPG

PB250413.JPG
2017年7月12日 雷を受けて北側の天守の鯱のしっぽの部分が破損し
昭和39年瓦製の鯱は撤去されてしまっておりました の
1537年築城の国宝・犬山城でしたが、撤去から7ヶ月後の
2018年2月26日に鯱が復元され、3月17日に完成セレモニー
PB250415.JPG
ユーチンさん、その鯱を一瞬でルービックキューブで表現(拍手!)
PB250425.JPG

犬山のイベントでは、人力車も曳かれたりされていて、吉本興行さんより
日給300円をトリオで分配、税金引かれて 90円で頑張ってま~す(涙)
せめて、芸には あたたかい声援と拍手。 頑張って下さいね~

PB250454.JPG

到着、下船。  楽しい 一時を有難うございました!
PB250430.JPG

アッパレ! 日本一!
PB250163-PB250248.JPG




☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆



岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕




当院ホームページ https://ma35.net/



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/





にほんブログ村





にほんブログ村




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



重心の偏りをご自身で調整できる 『セルフ筋ツイスト』と『セルフ腱ツイスト』のやり方のほか、 筋肉の流れ、姿勢の癖などについて、解り易く書いています。
拙著「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」秀和システム刊  を ぜひご覧ください!
タイトルクリック ↓


痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/28
  • メディア: 単行本
筋ツイストのイメージ動画です。動画の中に収録された筋ツイストは、 イメージであって、正確なやり方を解説したみのではありません。 ▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼

 
 ★ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金への ご加入のお願い

来る2019年4月 全国国民年金基金の設立に向けての準備が行われています。


鍼灸マッサージ師等国民年金基金へのご加入をお願い致します。

◆ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金事務局

フリーダイヤル 0120-151289 ※土・日・祝日を除く午前9:00~午後5:00

FAX 03-3987-0105   
                       クリック ↓
                  http://www.hari-kyuu.org/

http://www.npfa.or.jp

     
鍼灸マッサージ師等国民年金基金にて代議員理事を務めております
▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼



共通テーマ:旅行

シャバーニと対面ラッキー!東山動物園 [旅行]

渋いイケメンとして一躍有名になった 老ゴリラのシャバーニ
DSC00359-PA210011.JPG
若かりし頃のTV映像で観た顔から、歳を重ねる毎に、味の有る面立ちへと
変貌を遂げて、今では、東山動物園の代名詞とも言えるかも!?


シニア世代の患者さん達から、孫抜きの御夫婦で出かけられて
「噂のシャバーニを観てきました♪」との お話と、

こんなに有名になった立役者、正に彼自体がパワースポット!?
我が家的な解釈として、一度は拝んでおきたいなとの想いから

リニューアルされた東山動物園へGO!
DSC00359-DSC00371.JPG

数年前のリニューアル以前に訪れた際には、タワーから動植物園内全体
を歩き回りましたが、ゴリラ館も個体ゴリラの印象も記憶も???
今回、エリア散策小規模にして、シャバーニを照準とします
DSC00359-DSC00361.JPG
DSC00360.JPG

目指した真新しいゴリラ館、数頭がガラス越しに元気に飛び回っています
DSC00365.JPG
「今、シャバーニは外に出ています」と質問に答えられていた係員の声
に、それなら、館内から館外へ、追いかけて向かおうとした家人とは離れて
来園者も少ない、視界にはガランとした館内隅にて動かずいた私の前に、
シャバーニが近寄ってきてくれて、撮影するのも忘れての どっぷり対面

「来ないなら来るまで待とうシャバーニを」的な作戦が功を奏しました♪
御尊顔を拝し恐悦至極に存じます<(_ _)> ラッキーでした!!
イイ感じで老い耄れの域を、おっ!イイ惚れ!!の粋にされたのは素晴らしい!!

館外に出て、館の敷地内の屋外でノビノビしているゴリラ達は
高所恐怖症じゃ絶対無いなと確信? 軽快に遊ぶ様子を楽しんで
DSC00365-PA210004.JPG
DSC00365-PA210001.JPG
DSC00365-PA210007.JPG

付近エリアの動物達のコーナーへ。画一的な檻に閉じ込められた感では無く、
動物の生態に合わせて自然と一体に作られた間仕切り越しに、低い柵を軽々
飛び越えてきそうな狼と共にドキドキ感で歩調を合わせてみたりしながら、
短時間ではありましたが臨場感に浸れました。

DSC00370-PA210010.JPG

これだけでは勿体無いのですが…他の予定の為、今回は
珍しい鳴き声のモンキーの声に送られ園を後にしました。
DSC00368-PA210015.JPG


?十年前の修学旅行での班別自由行動終了時間目前に、家人の班は
上野動物園でランランとカンカンだけ観て、駆け足で園を後にした際
チケット売り場の係りのおじさんから
「はっ!?今入ったばかりで、もう出るの!?」
と、驚きあきれられた言葉が記憶に残っているとの事ですが
今回は、その時と比較したら大分 寛げて良かったそうです。


*******************************************************************
2018年3月に出版した時の
㈱秀和システム様制作「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」販促動画です。 
あくまでもイメージです。正確なやり方を解説したものではないので御了承下さい。






セルフで行う 筋ツイストは、こちらをご覧ください↓

タイトル クリック↓









痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/29
  • メディア: 単行本





腱賦活術について、セルフで行う腱はじきは こちらから↓

『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
自由国民社刊

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






発売当初のアマゾンキャンペーンの特典動画はこちらから↓







◎院長考案のオリジナル療法〔保険外施術〕

今回の著書の関係の
体の捻じれ、筋肉のこわばり 神経痛、だるみ、自律神経のケアに最適な[筋ツイスト]
筋肉の引きつり、関節が動かし難い等の不具合に、[腱ツイスト]
-腱賦活術の腱弾きを含みます

その他のオリジナル療法
骨盤や肩甲骨の歪みを支える筋肉の調整によって行う、[重心バランス整体]
[打鍼術] [皮内鍼施術] [テーピング施術] 等、
と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。





☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆



岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕




当院ホームページ https://ma35.net/



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/





にほんブログ村





にほんブログ村




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼

 
 ★ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金への ご加入のお願い

来る2019年4月 全国国民年金基金の設立に向けての準備が行われています。


鍼灸マッサージ師等国民年金基金へのご加入をお願い致します。

◆ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金事務局

フリーダイヤル 0120-151289 ※土・日・祝日を除く午前9:00~午後5:00

FAX 03-3987-0105   
                       クリック ↓
                  http://www.hari-kyuu.org/

http://www.npfa.or.jp

     
鍼灸マッサージ師等国民年金基金にて代議員理事を務めております
▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼



共通テーマ:旅行

東京-NHK放送博物館、遅ればせながら岐阜人として嬉しい [旅行]

当院の先回ブログ記事
ゴールデンウイークに、東京の神社仏閣巡りに出かけました時の事

353.JPG
NHK放送博物館に立ち寄りました。
366.JPG
354.JPG

何年も大河ドラマは観ておりますが、朝の連続テレビ小説は御縁が無いです・・
そんな、残念な状況でしたので、足を踏み入れた途端、館内ポスター(半分、西郷どん)
357.JPG
新鮮~岐阜!? 「半分、青い。」 に、遅ればせながら
“半分、誇らしさ。” “半分、嬉しい。” 気分♪ で 眺めました

懐かしい、展示物の数々に、コレ知っている自分も年取ってる証拠と複雑

映像体験のコーナーで、修学旅行の時にも体験した、青い布で透明人間や
ハイテク機器の、ニュース原稿ってこうで、テレビにはこう映る様になってる
とか、天気予報などはこうやってるんですよ、等 ニュースキャスター気分や
気象予報士気分を、大人も結構楽しめました

子供さんに混じって、いい年した私も、ハイテク顔出しパネルに挑戦
天地人  ・・顔が上手にハマったところでパチリ
DSC_0217.JPG
あまちゃん ・・じぇじぇじぇ・・女子だよ~ とテレてしまった・・ 
DSC_0218.JPG
NHK放送博物館は、無料なのに充実ですよ!



連休終り、新聞の記事などで、ロケ地では五平餅が、脚光との事
029 - コピー.JPG
↑ 小判型イメージ(わらじ型とも言われたりしている場合も有り)御幣

ロケ地近郊が御実家の患者さんが
「テレビの小判型の五平餅って違うよね? あの辺りは串刺し団子型だよね?」
「まっ、小判型の方が、お得感が有るかもしれないが・・」
との事で、観ていない私は?? なので

米乃家P6100007 - コピー.JPG
↑ 串刺し団子型イメージ(もっと丸いタイプもあります)
さらに、ロケ地に近い御実家の患者さんにお尋ねしてみたところ
「ん~でも、丁度あの辺り位で、団子型と小判型に分れるんですよねぇ~」
なぁるほど、そうなんですねぇ~ で、だんぺい(団平)餅とも呼ばれる様です 
「懐かしいんですけど、微妙にイントネーションの違和感は仕方ないですが・・・」
「五平餅を買いに来られた男性の方が完璧な地元言葉だったのには感動でした」
いろいろな面で 「半分、違う。」 って感じはおありな様でした・・

以前、会津では、似た様な しんごろう を頂いた事があります
DSC02906 - コピー.JPG

形はどうあれ、名称もかわれども 半分・・とは言わずに
岐阜に興味をもって頂けるのはイイ事じゃないでしょうか?

109.JPG


*******************************************************************
2018年3月に出版した時の
㈱秀和システム様制作「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」販促動画です。 
あくまでもイメージです。正確なやり方を解説したものではないので御了承下さい。






セルフで行う 筋ツイストは、こちらをご覧ください↓

タイトル クリック↓









痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/29
  • メディア: 単行本





腱賦活術について、セルフで行う腱はじきは こちらから↓

『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
自由国民社刊

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






発売当初のアマゾンキャンペーンの特典動画はこちらから↓







◎院長考案のオリジナル療法〔保険外施術〕

今回の著書の関係の
体の捻じれ、筋肉のこわばり 神経痛、だるみ、自律神経のケアに最適な[筋ツイスト]
筋肉の引きつり、関節が動かし難い等の不具合に、[腱ツイスト]
-腱賦活術の腱弾きを含みます

その他のオリジナル療法
骨盤や肩甲骨の歪みを支える筋肉の調整によって行う、[重心バランス整体]
[打鍼術] [皮内鍼施術] [テーピング施術] 等、
と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。





☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆



岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕




当院ホームページ https://ma35.net/



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/





にほんブログ村





にほんブログ村




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


[健康院] ブログ村キーワード

▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼    ★ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金への ご加入のお願い 来る2019年4月 全国国民年金基金の設立に向けての準備が行われています。 鍼灸マッサージ師等国民年金基金へのご加入をお願い致します。 ◆ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金事務局 フリーダイヤル 0120-151289 ※土・日・祝日を除く午前9:00~午後5:00 FAX 03-3987-0105                           クリック ↓                   http://www.hari-kyuu.org/ http://www.npfa.or.jp ▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼


共通テーマ:旅行

戌年は、伊奴(いぬ)神社さんへ [旅行]

戌年にふさわしい名の、名古屋市西区伊奴(いぬ)神社さんに参拝

庄内通駅2-027.JPG

広場には庄内用水のあゆみ  その道路の向かい側
庄内用水のあゆみ122.JPG

鳥居 看板
6-035.JPG

鳥居を潜ります
7-039.JPG

手水舎
11-049手水舎.JPG

参拝順路 参拝案内
10-059.JPG

30-008本社.JPG

伊奴(いぬ)神社さんは、災難厄除けの神様として崇められているそうです。
ご祭神、伊奴姫神さまは安産、子授けに大きなご神徳を頂ける神様であり、
犬は安産(お産が軽い)と言われる事から、犬の石像が奉献されています。

30-01-071本社.JPG

30-074本社.JPG

31-01-069犬の石像.JPG

31-070犬の石像.JPG

31-080-077犬の石像.JPG


視界に入る位の敷地の境内のわりに、いろいろな個性的な摂社が
祀られてます。

商売繁盛のお稲荷さん-玉主稲荷社さん
70-048玉主稲荷社前.JPG

金運が上る白蛇さんがいらっしゃるご神木のある白龍社さん
80-065-063白龍社.JPG
80-08-114白龍社.JPG

なども祀られて有り、戌年の初もうでにおススメです ^m^

[ぴかぴか(新しい)]今年も一年ご愛読ありがとうございました。よい年をお迎えください。






☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆



岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕




当院ホームページ https://ma35.net/



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/





にほんブログ村





にほんブログ村




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


[健康院] ブログ村キーワード

拙著をどうぞよろしくお願い致します<(_ _)> 腱賦活術の詳細、セルフで腱をはじく方法は、 『指ではじくだけで肩の痛みが治る!江戸の秘術から生まれた凄ワザ』 パソコンやスマホの使い過ぎの症状に効果の高い、江戸の古法按摩由来の セルフメソッドが満載です。 ぜひご一読下さい。

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます↓
指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼    ★ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金への ご加入のお願い 来る2019年4月 全国国民年金基金の設立に向けての準備が行われています。 鍼灸マッサージ師等国民年金基金へのご加入をお願い致します。 ◆ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金事務局 フリーダイヤル 0120-151289 ※土・日・祝日を除く午前9:00~午後5:00 FAX 03-3987-0105                           クリック ↓                   http://www.hari-kyuu.org/ http://www.npfa.or.jp      鍼灸マッサージ師等国民年金基金にて代議員理事を務めております ▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼


共通テーマ:地域

映画「関ヶ原」ロケ地;NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」―彦根へ [旅行]

NHK大河ドラマ【おんな城主 直虎】 では、終盤に関わる? であろうと
彦根へと。 無料シャトルバスにて彦根港へ、そこからパワースポットの
竹生島 へ 5年前に訪れた時は、普通の白い船体だった?記憶 
今回は、赤備え船の、[直政号] にて、向かいます。 
DSC_0495.JPG
DSC_0513.JPG
012.JPG
025.JPG
006.JPG
ぐるっと島を一周し、参拝を済ませて、やれやれ
046.JPG
帰りの、[直政号] に乗船した途端、知らせが入って
岐阜への大返し作戦、ここで撤退を余儀なくされました。

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

今日こそは! 仕切り直しのタイミング  と 彦根に再出立
前回、予定していた、彦根ご城下巡回バス にと乗り込みます。
彦根ご城下巡回バス091.JPG
運転手さんよりチケットを購入、ガイドの方の説明を聞きながら巡ります。

今回は、これまでも数回訪れた彦根城や城下町では無く、
以前に訪れた際のブログ
https://ma35-main.blog.so-net.ne.jp/2017-06-07
遠州井伊谷から分寺し、龍潭寺の五世・昊天禅師を招いて建立した
との、遠州と同じ名の、『龍潭寺』にて下車しました。

幾度となくJRの車窓から見て気になっていました、-佐和山城跡- の看板。
「関ヶ原の戦い」で敗れた石田三成の居城があったところです。

石田三成の居城があった山の麓に、井伊家縁の寺社が並びます。


-佐和山城跡- 
佐和山城跡206-210.JPG
1-095.JPG

井伊直政の墓所として直孝が開基した『清涼寺』の境内の 左手には、
井伊家の江戸上屋敷の守護神 『長林稲荷大明神』 が祀られています。

2-212.JPG


「関ヶ原」ロケは、石田三成にゆかりの近江で多く行われたそうです。

彦根藩主・井伊家の菩提寺『清涼寺』もその一つ。
『清涼寺』は、石田三成の重臣、島左近の屋敷があった所と云われます。

その為、佐和山城落城や島左近にまつわる「清凉寺の七不思議」
が伝わるとの事。

触ると腹痛を起こす、左近が育てていたという南天の木も其の一つ。
近付くのも、恐れ多くて、勿論、触る等とんでも無いけど・・・

写真を撮ったせいか? 単なる夏バテか? 不摂生など偶然? 
お腹の具合が帰宅後から2日間ばかり大変で・・
知らずに失礼したならばとお詫びを兼ねて合掌。
3-220.JPG

その他にも、左近の怨念や佐和山落城にまつわる不思議が伝わります。

左近の居間を方丈にしたところ、壁に月の形が浮かび、
壁を塗り替えても また浮き出てくる。

左近の屋敷の門を寺の山門にしたところ、大晦日になると
低い唸り声の様な音がする。

左近が茶の湯に使用した井戸に、汚れ物を浸しておくと
一晩で真っ白になる。

井伊家が、佐和山城での戦利品を虫干ししていると、佐和山の方角から
黒雲が沸き、戦利品が風で持ち去られた。

落城の際に生首を洗ったといわれる池には、夕刻になると
水面に血みどろの女性の顔が浮かび上がる。

関ヶ原の戦い後に、彦根に移封された井伊直政は、
当初佐和山の地に城を構えたが、
その後、山の上で不便の為に現在地に移されたと云われるが、
三成や左近の祟りを恐れたのではないか?と思われる。


「関ヶ原」ロケ地となった、井伊直政の建立による禅僧の専門道場
として、多数の造園学僧を輩出した事で知られている
104.JPG

井伊大老 石田三成菩提寺 『龍潭寺』
遠州井伊谷同様「庭の寺」としても、多くの達磨で[だるま寺]としても有名。
094.JPG

「関ヶ原の戦い」にて、敗戦の将となりました
石田三成公銅像 も 鎮座しておられます。
139.JPG

パンフにありました、五代藍漢和尚が朝鮮使節より拝領した
龍潭寺白とよばれるムクゲの花が咲いてました
3-274.JPG

方丈南庭(ふだらくの庭)
一面の白砂の上に48箇の石が配されている枯山水の石庭
113-112.JPG

書院東庭 借景式(鶴亀蓬莱の池)
122-126.JPG
流石にイイ(井伊)お庭でしょ? もっと寛いでいけば?  えっ! カエルの?  
124.JPG


『井伊神社』 
遠州井伊谷八幡宮より井伊大明神を分霊し、始祖共保公をお祀り。
3-273.JPG

木村長門守重成ゆかりの-血染めのすすき-
40-066.JPG

大坂夏の陣では敵方の豊臣方です。しかし、討った井伊家の家臣の
安藤氏の菩提寺であった、宗安寺に埋葬され首塚ができたそうです。

その最期を徳川家康公も高く評価をされたとの事からです。
宗安寺へは、以前訪れました。 
三成の佐和山城の門を移築してありました。


しかし、先の2つの大寺院、遠州井伊谷と比べると残念なお姿・・
改修して頂ける日を待ちましょう。



「関ヶ原」ロケ地、彦根の日光と賞される 『大洞弁財天 長寿院』 
彦根城の鬼門を守る、備えとして建立した藩寺だそうです
重厚な楼門へと
191-163楼門.JPG
本殿を背に、楼門入口を額縁に見立て、一枚の絵の様に彦根城が!

此処を使って、「関ヶ原」の、徳川本陣と三成軍の位置関係対比
191-041楼門.JPG

おそらくセオリーは、JRの線路を挟んでの鳥居から渡って
205子安地蔵尊へ続く線路挟んだ鳥居.JPG
子安地蔵尊からの石段→
203子安地蔵尊.JPG
石段→楼門→だと、逆順で巡ってきて解りました・・
199-201楼門入口石段口.JPG

帰りは、彦根ご城下巡回バスの時刻を逃して、徒歩・・トホホ・・


彦根城―を確認
「関ヶ原」ロケ地は、彦根城の―井戸曲輪―太鼓門 だとか
彦根城278.JPG

最期に、『千代神社』に参拝して、彦根の旅を終えました
22-348.JPG
2-351.JPG

23-346.JPG


JRの車窓から見え、ずっと気になっていた寺院が、
彦根の『龍潭寺』とつい最近知ってから、やっと来られました
『長林稲荷』『清凉寺』『井伊神社』『大洞弁財天』などが
佐和山麓に並び、井伊家は勿論、石田三成や島左近にも
ゆかりがある事に感慨深いものがありました。


8/26より、私の愛読書、司馬遼太郎先生の『関ヶ原』の映画公開。
公開日に早速観てまいりましたぁ~ 島左近の存在感 凄かったです!

清凉寺の七不思議にある左近にまつわる伝説も、この映画を見た後には
本当の様に思えてきます。

勿論、岡田淮一さんの石田三成は安定感・安心感の貫録!!!
家康との対比を、見事に演じられています。

ただ、小早川秀秋の描き方はちょっと違和感ありますが、
斬新で面白いです。

ぜひ、ご覧いただけたらとお勧めします!!!


ぁ・・アレッ ところで「関ヶ原」のロケ地って・・岐阜関係無し!?

岐阜市は井の口の 【井】 井伊と無縁では無いか・・・?
DSC_0561.JPG






☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆



岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕




当院ホームページ https://ma35.net/



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/





にほんブログ村





にほんブログ村




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


[健康院] ブログ村キーワード

拙著をどうぞよろしくお願い致します<(_ _)> 腱賦活術の詳細、セルフで腱をはじく方法は、 『指ではじくだけで肩の痛みが治る!江戸の秘術から生まれた凄ワザ』 パソコンやスマホの使い過ぎの症状に効果の高い、江戸の古法按摩由来の セルフメソッドが満載です。 ぜひご一読下さい。

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます↓
指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


アマゾンキャンペーン時の特典映像 『セルフ腱はじきの実際』はこちら↓

▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼    ★ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金への ご加入のお願い 来る2019年4月 全国国民年金基金の設立に向けての準備が行われています。 鍼灸マッサージ師等国民年金基金へのご加入をお願い致します。 ◆ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金事務局 フリーダイヤル 0120-151289 ※土・日・祝日を除く午前9:00~午後5:00 FAX 03-3987-0105                           クリック ↓                   http://www.hari-kyuu.org/ http://www.npfa.or.jp      鍼灸マッサージ師等国民年金基金にて代議員理事を務めております ▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆ 以前に訪れた際のブログ https://blog.ss-blog.jp/gifu-sengoku/2012-05-28 https://blog.ss-blog.jpgifu-sengoku/2015-09-04 https://blog.ss-blog.jpgifu-sengoku/2017-06-06-1


共通テーマ:地域

NHK大河ドラマ、「おんな城主 直虎」の井の国へ [旅行]

2017年NHK大河ドラマ、「おんな城主 直虎」ゆかりの地を訪れました。

名古屋から新幹線で浜松に向かってしまうと、1時間位バスで引き返す事になるので、
新快速の浜松行きで、豊橋から2駅の新所原駅で降ります。
※私が訪れた日は、JR路線のアクシデントにより、急遽、名鉄に変更
その後の、乗り換えにも遅れの影響で、到着前に疲れてしまいました。

天竜浜名湖鉄道の、新所原駅より気賀駅まで利用します。
遠鉄車窓P6040495.JPG
遠鉄車窓P6040494.JPG
これが、一両のみの のんびりとした味のあるローカル線で、
窓に浜名湖が広がる絶景を見ながらガタゴトと揺られていきます。

こちらの路線の駅舎は、実際に味が有る楽しそうな感じでした
新所原駅舎は鰻屋さん、車窓より見えた西気賀の駅舎は丸ごと喫茶店

気賀駅舎は、中華屋さん、到着して改札出た時も、帰りの時間も、
客のバイクや車で駐車スペースは満車でした。
5-P6040076.JPG

天竜浜名湖鉄道の各駅舎を味わう旅!も良さそうですね♪


そして、気賀駅の駅舎やプラットホームのベンチや改札口は、
昭和13年の建築当時のまま残され、レトロ感いっぱいです。
1-P6040482.JPG

JRのアクシデントで、購入し損なった【いいね!直虎1Dayパス】の件で
天竜浜名湖鉄道の営業課の方には、とても気転を効かせたフォローを
して頂けました事で、有意義に楽しめました事、心より感謝致します<(_ _)>
23-P6040014.JPG
岐阜・名古屋・関西方面から行かれる方は、このルートで行かれるのが
お勧めです。

自販機、バス、タクシーなど 御当地の意気込み感じる 直虎仕様onlyです。


「おんな城主 直虎 大河ドラマ館」 は、気賀駅のすぐ近くにあります。
ドラマタイトルに使われた書、衣装、小道具、出演者のサイン等が展示
されています。  ロケ地である、ここ気賀の街に因む仕様で、
直虎が盗賊に盗まれた銭入れも、しっかり展示されていました。

大河ドラマ館の見どころとしては
シアターにて、ロケ地やロケの様子が映し出される 3人の子役演じる
幼少期の 直虎(おとわ)が隠れた、大きな岩がある天白磐座遺跡などは、
この映像を見て、この後に行ってみることになりました。

井戸端では、ハイテクを駆使してあり、手を振ると井戸の水面が揺れる
仕掛け。 ドラマの子役達の顔も水面に映し出されます。

暗闇の森を舞う蛍のうち、2匹の放す光が井伊家・橘の家紋に変わります。

館内はそんなに広くありませんが、十分に楽しめました。


大河ドラマ館に隣接して、気賀の関所があります。
徳川家康が作った関所を、当時の資料を基に復元した施設です。

P6040027.JPG

P6040029.JPG


実際の関所があったのは、駅の北の、気賀四ツ角といわれる辺りです。
5-史蹟気賀関跡P6040105.JPG
6-史蹟気賀関跡P6040106.JPG
本陣の屋根のみ、当時のまま残っていました。


気賀の名物とは?、ウナギ に
(ドラマで南渓和尚が食べている?) みそまん
(黒糖皮が味噌色に見えるから・・と言うのが、実際に味噌使用のも有)
010.JPG

ウナギは、地理上、関西風の焼き方の店と関東風の蒸してから焼く店が混在し、
うなぎ料理専門店振興会のマップにも、東 西 という文字が書かれています。

私が入ったのは、行列ができる名店 関東風の「清水屋」さん。
P6040097.JPG
岐阜の人は関東風の焼き方は苦手なのですが、ここの鰻は流石に旨い。
蒸してあるので、フワフワで柔らかいのに癖もなく、絶品。



食後は、駅に戻って龍潭寺行きのバスで、井伊谷へ。

井伊家の菩提寺龍潭寺をはじめ、ドラマを機に、直虎の位牌や
南渓和尚の肖像画が見つかり注目を浴びているスポット妙雲寺さん
P6040330.JPG
拝観・見学時、ガイドの方より、熱の入った解説をして頂けました。


特に、ドラマに登場した神聖な空気が漂う天白磐座遺跡の巨石群に感動。
P6040382-P6040150.JPG



さらに、神宮寺のバス停から、奥山行きに乗り、竜ヶ岩洞という鍾乳洞
まで、足を延ばしました。 
P6040193-P6040198.JPG
小河ドラマ館 も、趣があるスペースでした。
P6040191.JPG
18度の気温は、冷んやりとして心地よく、穴の奥に広がる2億5千万年かけて
作られた神秘の世界を堪能。
P6040306.JPG
とくに、飛沫をあげて落下する「黄金の大滝」は、
地底の大滝としては最大級とか、その迫力に圧倒されました。
P6040273.JPG



さて、ここまでのドラマで、やはり人気は、
当院患者さんの 女性陣のみならず口々に 誉めそやされるは
俳優の高橋一生さん [黒ハート] の御様子です。

小野但馬守こと小野政次。 さて、この小野の名字に注目

小野家の先祖は、冥界へと続く井戸を行き来していたと伝えられる
小野篁(おののたかむら) さらにさかのぼれば小野妹子が遠祖とか。
小野小町とかも めぐりめぐっては!?という事ですかね?

京都の六道珍皇寺には、小野篁が通ったという冥界に繋がる井戸が残され、
009.JPG
閻魔大王の裁きに進言をする弁護士の様なお役目をしていたとされます。

さて、政次は、今川が出した徳政令により、城を去って龍潭寺に身を潜めた
直虎に代わり、念願の(?)城主となります。

しかし、徳川に城を攻められ、あっけなく落城して、34日天下と
なってしまいます。 この時、34歳であったそうです。

井伊谷(いいのや)散策の後に訪れた、竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)辺りの
洞穴に隠れていたところを捕えられて処刑されたとか。

しかし、これにより、井伊は存続して直政は、徳川四天王の道を歩みます。
井伊にとって、全てがあまりに良いタイミングでした。
政次は、結局、井伊の捨て石になった!?という事なのでしょうかね?

政次が 短い陽の目の 悲劇的な生涯を閉じる事について

「知らなかった」 「えっ!?二人の息子も処刑って? 子供も奥方もいたの?」
と ショックだった方もいれば、
「ネットで読んで知りました・・可愛そうですね」

でも、「高橋さん、格好良いですよね!」ってところに落ち着くようです。

一見、憎まれ役?でしたが、本当は井伊の為を考えている!と匂わせて、
最期は悲劇的な感じになる訳ですね。 これは、益々人気出ますよね!?

36P5100076.JPG


「おんな城主 直虎」は、 赤備という 類似点で比較するも 
前回の「真田丸」の様に主人公の知名度もなく、一地方の領主の話の為、
時代的にもいかんせん地味で、ドラマチックな場面も、少ないです。

しかし、但馬守のほか、方久や盗賊の頭など、脇を固める個性的な俳優さんの
演技に引き込まれて、少しずつハマってきています。

今回、井伊谷の地を訪れ、何となく 今後の展開を想像できる様になり、
益々、今後の展開に目が離せなくなりました。


最後に、井伊の名前の由来となった初代共保公出生の井戸です。
出世の井戸として人気のスポットになっています、

8-P6040429.JPG









☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆



岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕




当院ホームページ https://ma35.net/





にほんブログ村





にほんブログ村




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


[健康院] ブログ村キーワード

拙著をどうぞよろしくお願い致します<(_ _)> 腱賦活術の詳細、セルフで腱をはじく方法は、 『指ではじくだけで肩の痛みが治る!江戸の秘術から生まれた凄ワザ』 パソコンやスマホの使い過ぎの症状に効果の高い、江戸の古法按摩由来の セルフメソッドが満載です。 ぜひご一読下さい。

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます↓
指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼    ★ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金への ご加入のお願い 来る2019年4月 全国国民年金基金の設立に向けての準備が行われています。 鍼灸マッサージ師等国民年金基金へのご加入をお願い致します。 ◆ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金事務局 フリーダイヤル 0120-151289 ※土・日・祝日を除く午前9:00~午後5:00 FAX 03-3987-0105                           クリック ↓                   http://www.hari-kyuu.org/ http://www.npfa.or.jp      鍼灸マッサージ師等国民年金基金にて代議員理事を務めております ▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼ 〇。゜〇。゜〇。゜〇。゜〇。゜〇。゜〇。゜〇。゜〇。゜〇。゜〇 私共の土産話にて、天竜浜名湖鉄道を利用され、 お出かけになられた方より、 「天竜浜名湖鉄道のローカル旅楽しめました!」 おんな城主 直虎 大河ドラマ館 → 飢餓の関所 → タクシーを利用されたそうですが、ガイドもして頂けたそうで有意義な 旅になられたと、楽しそうにお話し下さいました。 残念ながら、平日にお出かけになられたのにも関わらず、土用が近いって事 もあるのか、鰻屋さんは1時間30分待ちで諦められたそうで、 運転手さんお勧めの、中華屋さんにされたそうですが、美味しかったとのお話し。 「先生お勧めの、竜ヶ岩洞はこの時期やはり涼しくって一番良かったです♪」 龍潭寺と初代共保公出生の井戸の他、私共は全くのリサーチ不足で?でしたが 運転手さんの御勧めで行った、市役所内設営のシアター!? が良かったそうです ㈲春華堂さんの みそまん  を お土産に頂きました。 この時期、そのままよりも、冷蔵庫で冷やして食べた方が美味しいよね と 意見が一致して 盛り上がりました ツアー会社に勤務されている方も、組み合わせるなら やはり 竜ヶ岩洞ってのは良い選択ですよね と 云われていましたよ https://gifu-sengoku.blog.ss-blog.jp/2017-05-19 https://gifu-sengoku.blog.ss-blog.jp/2017-06-06 https://gifu-sengoku.blog.ss-blog.jp/2017-06-06-1 六道珍皇寺  小野篁 https://gifu-sengoku.blog.ss-blog.jp/2013-06-26 https://gifu-sengoku.blog.ss-blog.jp/2013-09-16


共通テーマ:旅行