SSブログ

[西郷どん]明治維新行政に続き、2019大河ドラマ[いだてん]に嘉納治五郎先生登場! [感銘]

昨年2018年と今年2019年のNHK大河ドラマには、私の仕事や研究に結びつくもの
が幾つか見られます。

昨2018年の大河ドラマ[西郷(せご)どん]には、幕末から明治維新の
激動の時代の中、武士の世を終わらせ様とする新政府の苦悩が描かれていました。

拙著【指ではじくだけで肩の痛みが治る!江戸の秘術より生まれた凄ワザ】に
記しました、『セルフ腱はじき』の元になった、江戸時代の古法按摩もまた、
明治政府の文明開化政策により消し去られたものの一つです。

明治政府は、武士の世、江戸幕府のイメージを一日も早く消し去る為に、
按摩や鍼灸などの東洋医学を禁止して、西洋から持ち込んだマッサージに
とって変わらせました。

政治方針により消された江戸時代の按摩術にこそ、パソコン・スマホ時代の
現代人の症状を改善させる知恵と技術が詰まっている事を発見し、
古法按摩の「解釈の術」を元に、『腱賦活術』を私が考案したのです。

https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2015-08-29

そして、今2019年の大河ドラマ [いだてん]は、珍しく近代を扱った内容で、
余りピンとこない中の初回、主人公の金栗四三さんより目立っての登場が、
我々柔道整復師なら誰もが知っていなければならない嘉納治五郎先生。
そう、江戸時代からの柔術を柔道として確立した《柔道の神様》として知られるお方。

文明開化政策により、廃れかけていた柔術が、柔道として蘇った事で、
柔道を教えながら接骨、整骨を営み生計を立てる者が増えてきました。

柔術には、相手を倒す殺法のほか、怪我をした相手を救う活法があります。
この活法こそが、現在の接骨院や整骨院で行う〖柔道整復術〗に繋がっていくのです。


さて、治五郎先生は、それまで、人を攻撃する手段であった柔術を、
スポーツとしての競技、更には心身を鍛え平和に貢献する教育としての講道館柔道
にまで高められました。

その功績は、柔道や接骨院などの関係者は勿論ですが、漫画やドラマ等を通して、
広く知られております。

嘉納治五郎先生の功績は、柔道だけに止まらず、幻となった戦前のオリンピックの招致
など、近代スポーツの確立、発展に大きく貢献された事を今度の大河ドラマで取り上げて
いる展開の様です。

去る1月6日放送の[いだてん~東京オリムピック噺~]初回では、
スポーツというものが浸透していない時代に、
オリンピックストックホルム大会に初参加するに当り、苦闘する治五郎先生の
姿が描かれていました。

当時、未だ42.195㎞を走るのを経験したことの無い、日本選手選出の明暗として
予選会を行い、落伍者続出の中、世界記録を樹立して日本人として初めて出場した
熊本出身の金栗四三(かなくり しそう)選手を見出したシーン。
中村勘九郎さん演じる金栗選手の赤い帽子が雨に濡れたことにより、まるで頭から
赤い血を流しながら走っているの?歌舞伎の隈取りを施したの?と想像させる顔に
変わられて、ゴールしたシーンが印象的でした。
かの有名な、グリコキャラメルの「走る人」のモデルの一人、とも言われるとか…
このドラマのお陰で、『ゴールインマーク』が正式名称と知りました

演出が奇抜で、話の進むテンポが軽妙で、この先の展開も期待できますね。

さて、明治維新の文明開化政策に 話を元に戻しましょう。
明治維新の文明開化により消されかけていた柔術の活法と腱弾き(けんびき)。
柔術は柔道として脚光を浴び、腱弾きは一部の手技療法家により細々と
受け継がれてきました。

私の創案した『腱賦活術』は、30余年前に前回ブログ https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2018-12-19
の記事の、我が師匠より、肩甲間部の腱弾きを教わった事がキッカケとなっています。

その後、勉強会に行ったりして、臨床で他の部位にも応用すると共に、
現代人の身体や症状に合うように、身体が整うようにと、解剖学術書を参考に、
研究を重ねて辿り着いたものです。

逆に、『筋ツイスト』は、明治期に入ってきたヨーロッパのマッサージの手法を、
東洋医学の呼吸法と日本独自の整体の[重心]の考え方のもとに構築したものです。


この様に、私の研究や仕事には、明治維新という言葉が、キーポイントに
なっているのです。



『セルフ筋ツイスト』重心についてはこちら↓

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/28
  • メディア: 単行本



『腱賦活術』『セルフ腱はじき』についてはこちら↓

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)










アマゾンキャンペーン時の特典映像 『セルフ腱弾きの実際』はこちら↓





筋ツイストのイメージ動画はこちら↓





去る1月13日放送の第2回では、金栗四三さんが、当時の産婆さん主導での
自宅出産の妊婦さんの呼吸法からヒントを得て、ノートに“スースーハーハー”
等と書いて、走る時に試したその呼吸法で、速くなるのを体感したシーンに
手探りで自己ベストを探求される姿に、共感しました
当ブログの ↓ このシーンに共通?する記事
「筋ツイスト」「セルフ腱はじき」が上手くできる魔法の言葉
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2018-12-12


☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆



岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕




当院ホームページ https://ma35.net/



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/





にほんブログ村





にほんブログ村




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


共通テーマ:スポーツ